地図を見ない人【青森旅】
- 2017/09/04
- 21:00
このところは、天気が良ければ、
ほぼほぼ毎日、ウォーキングをしております。
いくつか、コースはありますが、
何度も同じ道を歩いていると、
変化が欲しくなりまして、
休みの日は、出先で、歩けそうな場所を見つけて、
歩くようにしております。
先週の青森旅でも、
時間的に、あまり余裕はなかったのですが、
歩けそうな場所がみつかったので、
寄って、ウォーキングしていくことにしました。
「六戸町舘野公園」
駐車場の脇に、案内図があり、
写真だけ、撮影しまして、
歩き出しました。

よくあるんですよねぇ~
写真だけ撮って、
地図は見ずに!!歩き出すことが。
ほとんど無意識なんですけどね♪
この時も、左側に公園があるんだな…
…ぐらいの認識で、歩き出しました。
少し歩いて、少し後悔しましたね。
公園の入口が見つからず、
振り返れば、けっこう上っているんですね。

上り坂は、まだ続いています。

上ったはいいけど、
入口が無かったら、どうしよう?
ちゃんと地図、確認してくるんだったな…
…と、思ったら、入口、ありました。

しかも、駐車場まであって、
ここに車を停めればよかったか…
…と、また少し後悔。

公園の中を歩き出しました。

池もあって、緑もあって、
で、適度に人けがあるのがいいんですね♪
グラウンドとかも隣接していて、
高校生の部活動だと思いますが、
野球の練習をしていました。
しばらく歩くと、公園の外に出てしまいました。
近くに公園の案内図があって、
今度は、ちゃんと確認して、
車を停めた所まで戻ることにしました。

案内図の記憶を頼りに、
再び、公園内を歩き出したのですが、
あるはずの道がないんですよぉ。
仕方がないので、
カンを頼りに、芝生の中を進んでいきました。

ん?

よく見ると、道ですね。
さっき見た案内図を思い出します。
ふむふむ。
…となると、目指していた出入口は、コレ↓か?

これも、よくよく見ないと、見落としてしまいそうな、
出入口でした♪
わたくし、ちょっと変わっているかもしれませんが、
迷子って、けっこう好きなんですね♪
今回のウォーキングも、
地図を見なかったおかげで、
後半は、地図がわかりにくかったおかげで、
変化のあるウォーキングが楽しめました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆