ジャガイモだけは裏切らない♪
- 2017/08/28
- 21:00
土曜から、前倒し焙煎などして、
きょうのイモ掘りに備えていました。
午前に歯医者の予約を入れていたので、
それまでの「午前の部」と、
夕方の宅配までの「午後の部」の
2回に分けて掘る段取りです。
ジャガイモ畑の様子は…

草ぼーぼーです。
まっこと、面目ない。
今や、イモの株がどこにあるかさえ、
草に埋もれて、わかりにくい状態です。
まず、株の脇、20cmぐらいの位置に、
スコップを垂直に差し入れます。

で、株元を根ごと起こすようにすると、
出てきます。

イモは、比較的土の浅い所にあるので、
起こす時にスコップを差し入れたままの状態で、
目についた物を採っていきます。
この時、見逃すと、土の下の方に入ってしまい、
掘り残すことになるので、要注意。
ちょうど半分やったところで、
午前の部は、終了。

収穫量は、まずまずでした♪

歯医者から戻り、昼を食べて、
休憩して、午後の部です。

イモは、場所によって、
たくさんできていたり少なかったりしますが、
今年は、比較的均等にできていました。
同じ品種でやったせいもあるかもしれません。
午後の収穫量も、午前と、ほぼ同じぐらいでした♪

掘り残しがあるかもしれませんが、
とりあえず終了です☆

ここは、一応、これから、小カブを植える予定で、
その時に、土を起こして、耕しますので、
掘り残しがあれば、その時収穫する段取りです。
今年は、トニー農園、かなりサボってしまい、
収穫は、かなり悪いですが、
ジャガイモだけは、裏切りませんねぇ♪
ふむ。
ジャガイモは、植えつけてしまえば、
ほとんど手がかかりませんので!!
そういうことなのです。
反省☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆