見てはいけないものを見ないように
- 2017/08/17
- 21:00
夜ウォーキング、
お盆期間中も、続けております。
歩くコースは、その時の気分で、
変えているのですが、
1本だけ、避けている道がございまする。
見てはいけないものを見ないように…
墓地の脇の道ですね。
あと、歩くは歩くのですが、
できれば、避けている道もございまする。
学校脇の道。
わたしのウォーキングコースには、
小学校3校、中学校2校、高校3校、ありますが、
校舎からすぐの道、交通量が少ない路地なのですが、
昨晩は、校舎の方を見ないようにして、
歩きました。
校舎の窓に、
誰もいないはずの夜の校舎の窓に、
小学3~4年生ぐらいの女の子の姿があって、
じっと、こっちを見つめていて…
その女の子と…
目が合ってしまっ…
ギャァァァァーーー!!
…なんて、想像をたくましくしてしまって、
1人でゾッとしていたのでした。
あと…
大野小学校の方ぁ~!!
廊下の照明器具?…もしかしたら、非常灯かもしれませんが、
ピラピラしてましたよぉー!!
交換してくださぁ~い!!
夜の学校の薄暗い照明の、点いたり消えたりは…
かなりこわいんですよぉー!!
…と、そんな難コースをクリアして、
住宅街の路地に入ったのです。
比較的新しめの家が並んでいて、
普段は、そんなに怖い感じもしないのでありますが、
昨晩に限っては、お盆のせいなのか、
いつもとは何かが違っているように感じました。
人気(ひとけ)がしないのに、
何かの気配はある…みたいな。
ともかく、進行方向をまっすぐ見て、
歩きました。
その時、右前方の車のフロントガラスが、
ぼぉ…っと、青白い、弱い光に包まれたような、
そんな気がしました。
もちろんエンジン音はしませんよぉ。
わたしは、霊感はありませんが、
なんだか、イヤな感じはしたんであります。
見てはいけないものを見ないように、
まっすぐ前だけを見て、歩を進めました。
でもね。
気になるじゃないですか。
夜、ウォーキングをしていると、
時々、あるんですよね…
人がいると思って、近づいてみたら、
電柱と生垣の影だったり…そんなことが。
だから、昨晩も、その類いだろうと、
タカをくくって、
その車の脇を通る時、
ちらっと、その青白い光を見たんです。
そしたら、
その青白い、弱い光の中に、
確かに、女の人の顔が、顔だけが、
あったんです。
いやぁ…
やめてくださいよぉー!!
エンジンを切った車の中で、
スマホを見るのは~!!
お願いします☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆