青森ねぶた祭4【青森旅】
- 2017/08/07
- 21:00
2017年青森ねぶた祭、
2日目、8月3日の模様をお届けしておりましたが、
いよいよ、きょうは、最終回です。
青森ねぶた祭自体も、きょうが、最終日。
昼の運行と、
夜は、海上運行&花火大会で、
6日間に渡るお祭りは、大団円☆
実は、この記事、8月5日(土)に書いております。
なので、ちょうど、祭りの中間地点。
週末でもありますし、
今晩あたりが、一番盛り上がる日かもしれません。
…ということで、今、この記事を書いている時点では、
今晩も含め、あと3日、残っているわけですが、
今のところ、今年のねぶたは、天気に恵まれておりやす☆
雨が降る気配もない。
また、気温も、あまり上がっておりませぬ。
わたしが行った日、8月3日なんかは、
半ズボンに半そででしたが、
肌寒いぐらいでしたよぉ。
今、調べてみましたら、
祭りが始まる頃で、21.0℃、
終わる頃は、20℃を割って、19.8℃。
日中の最高気温も、27.9℃。
きのう4日に至っては、
最高気温が、26.2℃でした。
ねぶた観光だけでなく、
日中の観光も快適だったのではないでしょうか。
青森の夏旅は、避暑にもなる♪
それでは、祭り2日目に出陣した大型ねぶた、
残りの4台を観てまいりましょう。
今回の囃子は、「サンロード青森」です。
ねぶたは、サンロード青森、千葉作龍、
「源頼光・足柄山中に公時と出会う」

青森山田学園、北村隆、
「金神長五郎 仁王と相撲をとる」

青森県庁、大白我鴻、
「花和尚 魯智深」

JR、竹浪比呂央、
「剣の護法」

ここまで、祭り2日目出陣の大型ねぶたを、
わたしの下手な動画と写真で、お送りしてまいりましたが…
やっぱり、生で、1度は、観ていただきたいと思います☆
「青森ねぶた祭」は、やっぱり、
青森の夏旅、一番のおすすめです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆