青森ねぶた見るなら、ココ【青森旅の素】
- 2017/07/31
- 21:00
青森県を代表する夏祭り「青森ねぶた祭」
いよいよ、あさって8月2日(水)に、
開幕します。
2日から6日までは、夜運行、
7日は、昼運行と、夜は、花火と海上運行
…となっております。

わたし的には、やはり夜運行がおすすめです。
きょうは、わたしの独断と偏見で(?)、
「青森ねぶたを見るなら、ココ」という、
おすすめのビューポイントをご紹介します。
青森ねぶたの運行コースは、
下記のリンクをご覧ください。
(参考リンク)
「運行スケジュールとコース」(青森ねぶた祭)
このうち、「国道以外」が、1つめのポイント。
国道は、片側3車線と、道幅が広いため、
タイミングによっては、ねぶたが遠くなってしまう…
…ということでございまする。
なので、とりあえず、
国道から海側に入ってしまった方がいいと思います。
で、国道以外のどの場所で観るか?
ズバリ!!「交差点」です。
たいがい、ねぶたは、交差点で立ち止まり、
沿道の見物客に近づいて、
いわゆる「見得を切る」んです。
ねぶた本体を動かして、
歌舞伎の見得を切る…みたいなことをするんです。
ここは、写真撮影をする場合でも、
絶好のポイントになると思います。
さらに、おすすめの交差点を1つ、挙げますと、
「ホテル青森」の交差点を、
わたしは、おすすめしたいと思います。
これ、あまり大っぴらに書いていいか、どうか…
…と思うのでありますが、
大目に見てください。
ねぶた期間は、運行コース周辺は、
交通規制がかかります。
なので、マイカーで行かれる場合は、
規制がかかる前に、
コース周辺のコインパーキングなどに、
車を停める必要があります。
ちなみに、交通規制の時間帯は、
2日~6日が、18:30頃~21:30頃、
7日は、12:50頃~15:00頃です。
で、どこに停めるか?…なのですが、
「ホテル青森」の駐車場に停める☆
…という手なのです。
ちょっとぜいたくな手なのですが…ね☆
ねぶた開催当日、少し早めに行って、
ホテル青森の駐車場に入れようとすると、
「ご宿泊ですか?」ときかれ、
「宿泊者以外は、入れません」と言われるかもしれません。
でも、「ご宿泊ですか?」と問われたら、
「食事です」と答えれば、
通してくれると思います。
もちろん、実際に、ホテルの中の飲食店で、
食事をするわけです。
不正ではありませんよぉ。
ちなみに、ホテルには、いくつかお店がありますが、
1Fの「カフェレストラン スワン」は、
気軽に入れる感じです♪
冷房もきいていますし、
きれいなトイレもありますしね♪
お年寄りとか、
足に自信がない方と一緒にねぶた見物される場合など、
ホテルの目の前をねぶたが見得を切って通りますので、
楽に観覧することができる…と思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆