名前をおぼえられない
- 2017/07/27
- 21:00
近年、人の名前をおぼえられなくなっている…
…ような気もします。
テレビを見ていて、
「あっ、この人、誰だったっけ?」
…というのは、いいとしても、
お店のお客様の名前をおぼえられない…
…ということになりますと、
ちょっと問題ですな。
あ、いやいや、
わたしのお店では、お客様に、
お名前を尋ねるようなことは、
基本的には、しない方針です。
なので、だいたいの場合は、
問題はないのですが、
どうしても、お名前必須のお客様もあるわけです。
領収書のお客様です。
この領収書のお客様で、
もう何度も買っていただいて、
その度に領収書も書いているにもかかわらず、
先だっても、お名前確認しちゃいました。
あの…
言い訳にもならないのですが、
お名前はおぼえているのです。
なのに、なぜ、おききするのか?
確認するのは、お名前ではなくて…
大文字か? 小文字か?
…ってこと。
アルファベット3文字のお名前なのですが、
名前はおぼえているのですが、
いざ領収書に書こうとすると、
大文字だったかな? 小文字だったかな?
…と、迷うんであります。
答えは…
(大文字)(小文字)(小文字)
…でした。
もう何回おききしても、おぼえられないもので、
メモ帳の一番後ろのページに、
書き留めておくことにしました☆
もっと早くから、そうすれば、よかったんですけどね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆