コメント
No title
こんにちは。灯台旅の最初に懐かしい場所,ありがとうです。思い出の場所です。
小6か中1の頃,キャンプしました。同級生のお父さんが5人くらい連れて。
それ以降は,連絡船に乗るときはいつも,甲板に出て眺めてましたよ。左側運行だから,函館行きの乗船1時間くらいしたらですね。
中学の三厩へのバス旅行でも通りましたしね。当時は海側の道しかない頃でしょうね。きっと。
小6か中1の頃,キャンプしました。同級生のお父さんが5人くらい連れて。
それ以降は,連絡船に乗るときはいつも,甲板に出て眺めてましたよ。左側運行だから,函館行きの乗船1時間くらいしたらですね。
中学の三厩へのバス旅行でも通りましたしね。当時は海側の道しかない頃でしょうね。きっと。
★みーさんへ
> こんにちは。灯台旅の最初に懐かしい場所,ありがとうです。思い出の場所です。
> 小6か中1の頃,キャンプしました。同級生のお父さんが5人くらい連れて。
> それ以降は,連絡船に乗るときはいつも,甲板に出て眺めてましたよ。左側運行だから,函館行きの乗船1時間くらいしたらですね。
> 中学の三厩へのバス旅行でも通りましたしね。当時は海側の道しかない頃でしょうね。きっと。
おお♪
それはそれは、なによりでございましたぁ~♪
思い出のある場所は、格別ですよね。
ここは、ぎりぎり内海のせいなのか、
風もおだやかで、キャンプなどするには、
絶好のロケーションだと思います。
気持ちのいい場所でした☆
> 小6か中1の頃,キャンプしました。同級生のお父さんが5人くらい連れて。
> それ以降は,連絡船に乗るときはいつも,甲板に出て眺めてましたよ。左側運行だから,函館行きの乗船1時間くらいしたらですね。
> 中学の三厩へのバス旅行でも通りましたしね。当時は海側の道しかない頃でしょうね。きっと。
おお♪
それはそれは、なによりでございましたぁ~♪
思い出のある場所は、格別ですよね。
ここは、ぎりぎり内海のせいなのか、
風もおだやかで、キャンプなどするには、
絶好のロケーションだと思います。
気持ちのいい場所でした☆