○○を巡る旅【青森旅の素】
- 2017/07/05
- 21:00
あすの天気予報は…
青森県津軽地方は、
「くもり 昼前から晴れ」
降水確率は、終日、0%!!
やったね♪
ちなみに、青森県は、
下北地方も、三八上北地方も、
あすの降水確率は、0%となっております。
やったね♪
あすは、わたくし、定休日なのでございまする。
天気が良ければ、青森旅の日♪
…というわけで、天気予報のチェックは必須なのですが、
青森旅をするに際して、もう1つ、
特に最近、思っていることがございまする。
どこに行くか?
旅の目的地ですね☆
青森旅を始めて…もう10年にもなります!!
(関連記事)
「八つ墓村は、今…(第一話)」(Cookie Freak)
上の記事は、旧ブログに書いた、
青森旅最初の記事ですが、
日付は、2007年4月22日になっております。
もう10年にもなりますと、
マンネリ化といいますか、
同じような場所になりがちになってくるんですよねぇ…
ま、毎年行く場所があってもいいのですが…ね★
…ということで、少しマンネリ化を打破する策としまして、
テーマを決めて、「○○を巡る旅」みたいなことを
やってみようかなぁ…と、思いました。
もともと、わたしの青森旅は、B級路線でもございましたし、
普通の観光客が訪ねない場所にあえて行く♪
「○○」に当たる物を思いつくままに書き出してみますと…
「古木」
「道祖神」
「文学碑」
「忘れさられたような石碑」
「神社・祠」
……、古い物が多いですね。
ほかでは、NHKの番組と丸かぶりですが、
「灯台」なんてのも、巡ってみたい。
青森県は、三方を海に囲まれていますので、
けっこう数があるんじゃないか?
…と思って、調べてみましたら、
22基、ありました。
数的にも、ちょうどいい。
ま、場所がハッキリわかっているのが、
玉にキズですが…
ここらあたりから、始めてみようかな♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆