津軽の桃・ピンクカレー!!
- 2017/06/28
- 21:00
青森の果物といえば、
なんといっても、リンゴですが、
近年、注目されてきたのが、モモです。
「津軽の桃」
で、おいしそうだなぁ…と思っていたのですが、
実は、わが家の食料品ストック箱に、
しばらく、食べられずに放置されてきた、
関連商品がありました。
これは、とてもとても…おいしそうではない!!
いや、むしろ、食べたくない!!
食べるとしても、かなり勇気が要る食品なのです。
その名も、「津軽の桃・ピンクカレー」

ピンクカレー…って!!
津軽の桃をアピールするにしても、
下手すれば…
マイナス効果かもよぉー!!
昨晩、思いきりました。
食べてみることにしました。
湯せんすること、5分…なのですが、
緊張していたせいか、
タイマーのスタートボタンを押し忘れていました。
湯せん完了。
とりあえず、ごはんにかける勇気はなくて、
別の器に入れてみました。

オェェェ…
不思議なもので、ピンクって、
いちごクリームのお菓子とかだったら、
食欲をそそるのに、
カレーがピンクとなると、
一気に食欲が減退いたしやしたぁ~!!
ブログネタになるブログネタになる…
ともかく、その一心で、
思い切って、口に入れてしまいました。
ふむ。食べられないわけではない。
ここで、さらに思い切りましたぁ~!!
ドヒァァ~っと!!

ひと思いに、ごはんにかけてしまいました。
ああ…、少しの後悔とともに、
ひとくち、また、ひとくちと、
食を進めました。
あまり見ないようにしました。
目をつぶって、食べてみました。
あの…
やっぱり、これは、やり過ぎではありませぬかぁ~!!
味は…
カレーと言われれば、カレーですが、
それほど辛くもなく…
桃の味も…
いまいち感じませんでしたぁ~!!
…といいますか、
味わうだけの、心の余裕がなかったせいかもしれません。
ここで、製造者の方に、ご提案です。
もっとスパイスをきかせて、
有体に言えば、もっと辛くしてください!!
…というわけで、
青森旅のおみやげとしましては…
買われるか、買わないかは、
あなたのご判断にゆだねたいと思います☆
わたしなら…
津軽の桃のカレーではなくて、
津軽の桃のお菓子の方を、おすすめしたいと思います☆
津軽の桃のピンクカレーは、
食べるのに、相当の覚悟と勇気が必要でした☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆