言ってる意味さえわからない
- 2017/06/17
- 21:00
わたしのネット接続環境は、
お店は、ワイモバイル、
自宅は、固定電話回線(NTTフレッツ光)ですが、
きのうの昼、ブログを書こうとして、
確認のため、青森地方気象台のサイトを見ている時、
最初の異変が起きました。
突然、ネットの接続が途切れたのです。
すかさずルーターを確認してみましたら、
「充電中」状態でした。
これが原因か…と、とりあえずひとり合点して、
充電満タンになるのを待って、
再度、接続してみました。
そしたら、まだつながらない。
PCの接続状態は、正常。
ブラウザに問題があるのか?
IEを使っておりましたので、
Google Chromeにしてみましたが、
やはり接続できませんでした。
お昼、PCを自宅に持ち帰って、
自宅の接続環境で、試してみることにしました。
そうしたら、つながることは、つながったのですが、
画面を印刷しようとすると、
1枚、印刷し終わったところで、
画面が固まってしまいましたぁ~!!(泣)
で、次のようなメッセージが表示されました。
「file:///……が見つかりません。
パスまたはインターネットアドレスが正しいかどうかを
確認してください」
何度、やっても、コレです。
まず…
言っている意味が、わかりましぇ~ん!!(泣)
したがって…
対処のしようがありましぇ~ん!!(号泣)
いつもお昼は、昼食をとった後、
7~8分のマイクロスリープをとるのが習慣なのですが、
きのうばかりは、このことが気になって、
寝ようとしても、寝られませんでした。
ネットが使えなくなるということは、
今では、かなりダメージありますね☆
インターネットは、今や、必需品ですね♪
…って、きのうのお昼の段階では、
そんなことを考える余裕もなく、
必死に善後策を考えておりました。
その後、ある1つを除いて、復旧しました。
ネットの印刷だけは、いまだに昨日と同じ状態です。
でも、幸いにも、印刷できないのは、IEだけで、
GoogleChromeでは、できましたので、
これから、ネット印刷は、クロームでやることにし、
IEの再インストールなどはしないことにしました☆
あと、万一の時のために、
バックアップは必要ですね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆