健康の森~花岡プラザ【青森旅】
- 2017/04/28
- 21:00
きのうは、津軽の桜を求めて、
まず、旧浪岡町の「浪岡城跡」を訪ねました。
そして、次に向かいましたのは、
浪岡の桜の名所といえば…、そう!あそこ!!
…ということで、到着。

「花岡公園」
今は、あまり使われていなさそうな集会所に、
小さなお宮さんがあって、
その脇に公園の入口が登っています。
古い、さびれた感じが、また、いい♪
登って行きました。
桜は、3分から5分といった所でしょうか。

ここも、GWのお花見に、ちょうどいい感じ。
園内を見渡してみて、
向こうの方に、見慣れない建物を発見しました。
病院かな…?
学校かな…?
近づいてみましたよぉ。

「健康の森 花岡プラザ」
恐る恐る中へ入って、
施設の人にきいてみました。
へぇ~♪ 知らなかった。
この施設は、青森市の施設で、
温泉、トレーニングルーム、くつろぎの大広間や、
集会などに利用できる市民交流室などがあるようです。
有料ですが、公営なだけに、割安。
温泉は、一般350円、小学生150円、幼児60円。
健康づくりフロアは、1時間、一般100円、中高生70円。
(関連サイト)
「健康の森 花岡プラザ」
また、これも、知らなかったのですが、
花岡公園の1キロ圏内に、
「浪岡湿性花園」「西山公園」があり、
ちなみに「道の駅アップルヒル」もあって、
ウォーキング、散策するのに絶好のエリアなんですね♪
近いうちに、「浪岡湿性花園」「西山公園」は、
ウォーキングも兼ねて、行ってみたいと思います。
穴場だと思います。
場所が、ちょっとわかりにくい。
県道34号を青森市側から五所川原方向に走ると、
浪岡駅近くの高架橋を下りて、
下りきった所の信号機を右折…
…すいません。信号機があったかは不明です。
たぶんあったと思います。
右折して、細い道を進み、
「止まれ」の標識のある交差点を左折して、
上っていくと、右手に、あります。
駐車場は、「花岡プラザ」付近に、
広めの駐車場があります。
そのほか、それぞれ公園の近くにも、
随所にあるようです。
ちなみに、駐車料金は、無料。
GWのお花見散策にいかがでしょう☆
お花見と温泉と、お食事はアップルヒルで♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆