青森市の観測史上最大風速は?
- 2017/04/18
- 21:00
きょうは、午前3:38に目が覚めてしまいました。
寝直そうとしたのですが、
寝られませんでした。
なぜなら、風のうなり声が気になって。
全国的に、きょうは、強風が吹き荒れたようですが、
青森市も、きょう未明から、
風が激しくなってきました。
わが家は、古い家なので、
強風で、トタン屋根がはがれてしまわないか…とか、
マジ心配になるのであります。
時々、窓の外を見て、
屋根の様子を確認しておりました。
きょうの風は、いったい、どのぐらいあったのか?
気象庁のサイトで調べてみました。
(関連サイト)
「日最大瞬間風速一覧表」(気象庁)
そうしましたら、きょう4月18日の最大瞬間風速は、
青森市の場合、22.2m/s。午前3:09の観測。
案外、思っていたよりは小さい値でした。
このサイトには、
「観測史上1位の値」というのも載っておりまして、
それを見て、ちょっとびっくりしました。
青森市の観測史上1位の値は、
1991年9月28日の記録で、なな、なんと!!
53.9m/s!!!
…だそうです。
あの「りんご台風」の記録ですね☆
きょうの強風は、
今晩遅くまで注意が必要ということです。
早く治まりますように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆