晴読雨耕?初収穫?
- 2017/04/06
- 21:00
午前中、アマゾンから、
注文していた本が届きました。
早速、読み始めました。
珍しくテレビも消して、
ゆっくり、じっくり読み進めました。
昼食をとり、
いつも通り、10分ほどの昼寝をはさみ、
読み続けました。
横になって、読んでいて、
ふと、部屋が薄暗くなっていることに、
気づきました。
ああ…、雨。
あわてて、起き出し、
身支度をして、外に出ました。
きょうは、夕方から雨の予報で、
「晴耕雨読」するつもりだったのですが、
早めに降りだす気配でした。

とりあえず、できるところまで…
…と、今年のレイアウトを考えて、
まずは、ジャガイモの場所を決めて、
そこの粗起こしをすることにしました。
トニー農園は、ザックリ4区画に分けて、
レイアウトを考えています。
「田」の字でイメージしてください。
左上(南東)をA区、右上(南西)がB区、
左下(北東)がC区、右下(北西)はD区。
連作障害のことを考えて、
今年は、ジャガイモは、D区でいくことにしました。
ジャガイモは、酸性を好みますので、
石灰は、まかなくても、大丈夫。
とりあえず、耕しておけば、
すぐ植え付けは可能です。
ただ、種イモは、そろそろ出回っているみたいですが、
時期的に、少し早いと思います。
きょうは、粗く起こすだけにして、
草の根などを取り除いて、
深く耕すのは、後日、やることにしました。
雨がポツリポツリ落ちる中、
D区の粗起こし完了♪

ま、きょうは、よしとしませう♪
粗起こしをしている最中、
思わぬ掘り出し物がありましたよぉ♪

去年掘り残したジャガイモであります。
去年は、通路にしていたエリアで、
今年は、D区を少し広げようと、
通路部分も掘り起こしていたら、
出てきました。
図らずも…
今年の初収穫となりました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆
注文していた本が届きました。
早速、読み始めました。
珍しくテレビも消して、
ゆっくり、じっくり読み進めました。
昼食をとり、
いつも通り、10分ほどの昼寝をはさみ、
読み続けました。
横になって、読んでいて、
ふと、部屋が薄暗くなっていることに、
気づきました。
ああ…、雨。
あわてて、起き出し、
身支度をして、外に出ました。
きょうは、夕方から雨の予報で、
「晴耕雨読」するつもりだったのですが、
早めに降りだす気配でした。

とりあえず、できるところまで…
…と、今年のレイアウトを考えて、
まずは、ジャガイモの場所を決めて、
そこの粗起こしをすることにしました。
トニー農園は、ザックリ4区画に分けて、
レイアウトを考えています。
「田」の字でイメージしてください。
左上(南東)をA区、右上(南西)がB区、
左下(北東)がC区、右下(北西)はD区。
連作障害のことを考えて、
今年は、ジャガイモは、D区でいくことにしました。
ジャガイモは、酸性を好みますので、
石灰は、まかなくても、大丈夫。
とりあえず、耕しておけば、
すぐ植え付けは可能です。
ただ、種イモは、そろそろ出回っているみたいですが、
時期的に、少し早いと思います。
きょうは、粗く起こすだけにして、
草の根などを取り除いて、
深く耕すのは、後日、やることにしました。
雨がポツリポツリ落ちる中、
D区の粗起こし完了♪

ま、きょうは、よしとしませう♪
粗起こしをしている最中、
思わぬ掘り出し物がありましたよぉ♪

去年掘り残したジャガイモであります。
去年は、通路にしていたエリアで、
今年は、D区を少し広げようと、
通路部分も掘り起こしていたら、
出てきました。
図らずも…
今年の初収穫となりました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆