春の使者~バッケ♪
- 2017/04/04
- 21:00
きのう、畑作業をしていて、
図らずも「春の使者」をみつけてしまいました♪

「バッケ」です。
青森など、東北地方では、
そう呼ぶ所が多いと思いますが、
標準語で言いますと、
「フキノトウ」ですね♪

わが家の庭では、
毎年、今ぐらいの時期になりますと、
顔を出します。
バッケが出てくると、
雪の心配は、ほぼなくなり、
「春」を感じますな☆
わが家では、
「バッケ味噌」や天ぷらなどでも食べます。
ただ、ここ数年、毎年書いていることですが、
数は、年々、減ってきました。
昔は、100個も200個も採れて、
作ったバッケ味噌は、
親戚などにおすそ分けしていたものですが、
近年は、おすそ分けできるほど、
数が採れなくなってしまいました。

今朝、写真に映っている分は、
収穫したようですが、20個ぐらいでしょうか。
あと、車庫裏とか、家の北側とか、
これから出てくる分もあると思いますので、
もう少し数は増えるでしょうが、
せいぜい、あと20~30個でしょう。
今年の、フキの生え具合を見て、
株分け・移植計画を、
根気強く、試してみようと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆