バチッ!静電気を防ぐ方法☆
- 2017/03/26
- 21:00
冬から今ぐらいの季節、
乾燥した日には…
バチッ!!
静電気にやられることが多くなります。
うっかり車のドアに触った時とか。
バチッ!!…っとくる予感がする時もありますよね。
わたしのお店でも、
時々、お客様で、静電気を警戒する方が、
いらっしゃいます。
きょうも、午前中、
お一方、いらっしゃいました。
お店の入口のドアに触れる時、
恐々、指先で、ちょっと触れて、
すぐに離す。

でも、これは、実は、逆効果なんです。
返って、バチッ!!…っと、なりやすくなります。
静電気を防ぐ方法としましては、
おそるおそる指先で一瞬触るのではなく、
逆に、手全体で、手のひら全体で、
ひと思いに、ガシッと握りこむ☆

この方が、断然、バチッ!!
…っとなりにくいんです。
その応用型で、
車の場合などは、ドアノブに触れる前に、
手のひら全体で、ほかの場所に触れる☆
…というのも、効果的です。
触れて、すぐ離すのじゃなくて、
ベタッと着けてください。
ひと思いに!!
ちょっとだけ勇気が必要ですが、
これが、一番手軽に、
静電気を防ぐ方法だと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆