乳穂ヶ滝氷祭【青森旅の素】
- 2017/02/18
- 21:00
長年、青森県に住んでいても、
まだ1度も行ったことがない場所や祭り…って、
けっこう、あります。
その1つ、「乳穂ヶ滝氷祭」
青森県は、津軽地方の、
白神山地のお膝元…といいますか、
白神山地がある所、西目屋村の冬のお祭り。
なんでも、
高さ33mの「乳穂ヶ滝(におがたき)」
…という滝があって、
冬になると、凍るんだそうですが、
その氷結した滝の形状などによって、
豊凶占いが行われるのだそうです。
また、わたしの怪しげな記憶では、
山伏みたいな人が、荒行をしていたような…
名物おじいちゃんがいたような…
西目屋村は、
ちょっと秘境めいた印象もあり
そそられます♪
その「乳穂ヶ滝氷祭」は、
あす、開催されます☆
わたしは、仕事で行けませんが、
一度は見てみたい青森の冬のお祭りです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆