散漫になってきた朝ドラ★
- 2017/02/16
- 21:00
NHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」
視聴率は概ね20%をキープしているようですが、
ここにきて、内容が散漫になってきました。
すみれの娘・さくらの家出の話、
ジャズ喫茶「ヨーソロー」の店員・五月の妊娠、
すみれの父・五十八の死…
中心になる登場人物が、
もう日替わりでコロコロ変わり、
話の筋も、特別な展開もなければ、
盛り上がりもないので、
ちょっと白けた気分になってくるのです。
今週に至っては、
長年坂東家に仕えてきた忠さんと喜代さんが、
「冒険の旅に出よう」という話になり、
ついでに良子の息子・龍ちゃんが、
「世界中を旅したい」と言い出し、
その資金を忠さんが出す…という始末で。
あと、音楽だけで時間を埋めるシーンも、
目立ってきています。
話がもたなくなってきて、
もう、どうでもこうでも、
時間稼ぎしている感じ…
見るのが、つらくなってきました。
でも、ここまで観てきたので、
最後までがんばって観ようと思います!!
ふぅ。
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆