やけにゆっくり…でも、OK☆
- 2017/01/14
- 21:00
過日、雪が降っていました。
きょうのように、積もる雪です。
わたしは、車を運転していて、
前方、左側にあるコンビニから車が
ためらいがちに出てきました。
わたしは、スピードを落とし、
車間を確保しました。
でも、その車、やけにゆっくりなのです。
冬道は、場合によっては、
30キロでも、20キロでもいいぐらいですが、
でも、その車は、下手すれば、10キロ…
いくらなんでも、遅すぎるんじゃないか…?
冬道運転の経験のある方なら、
おわかりだと思いますが、
一口に冬道といっても、
路面状況はさまざまあって、
積もるような雪がしっかり降っている時は、
比較的運転しやすいのです。
スピードも、夏道の8分、9分ぐらいで、
だいじょうぶ。
その日は、まさに「だいじょうぶな冬道」だったわけで…
それが、10キロ…って?
交差点にさしかかりました。
わたしは、その交差点を右折するつもりで、
あ、これで、ノロノロ車から解放される♪
…と、思ったのです。
そしたら、そのノロノロ車も、
右ウィンカーを出しやがりましたぁ~!!
で、完全に停まり、しばらくじっと動かない。
対向車は、皆無です。
どうしちゃったんだろう?
…と、不安になりましたよぉ。
急病にでもなったのか!!
でも、すぐに、そのわけがわかりました。
交差点で停まっているものですから、
その車のすぐ後に追いついて、
ナンバープレートを見ると、
南の方の、雪が降らない地方のナンバーでした。
雪道運転初体験だったのかもしれません♪
もしかしたら、夏タイヤだったのかもしれません。
それならば、むしろ、OK!!と思いましたよぉ☆
夏道と同じような感覚で、
スピード出して、走るよりは、
カーブを曲がる時、停まり際、走り出しに
慎重を期すのは、じぇんじぇんOK!!
そこからは、イライラせずに…
あらためて車間を確保して、
その車の後を進みました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆