2016年有馬記念の本命馬は♪
- 2016/12/24
- 21:00
あす12月25日(日)は、
2016年の総決算!!
「有馬記念」が行われます♪

競馬ですね♪
普段、競馬は観ないよ…という方でも、
「有馬記念」だけは、馬券を買って観る☆
…という方もいらっしゃると思います。
「有馬記念」は、例年、
馬券の売上が一番多いレースなんですね。
1996年の有馬記念の売上875億円は、
1レースの売上としては、日本のみならず、
世界一の記録として、ギネスブックにも載っています。
今年最後の運だめし…的に、
買われる方が多いのかもしれませんね。
で、今年2016年の「有馬記念」
わたしの本命馬は…
今年は、
「ジャパンカップ G1」を制した、
キタサンブラックと、
「菊花賞 G1」を制した、
サトノダイヤモンドに、
人気が集まりそうな気配ですが、
わたしは、オーソドックスに能力比較をして、
2016年有馬記念の本命馬は…
サトノダイヤモンドで行くことにしました☆
簡単に書きますと、
それぞれの前走、すなわち「ジャパンカップ」と
「菊花賞」のレース内容を比較しまして、
よりレベルの高い勝ち方をしたのが、
サトノダイヤモンドの方だ…ということです。
キタサンブラックの「JC」は、
1000m通過1分1秒7のスローペースで逃げて、
しかも、後続を時に3馬身も離す単騎逃げでしたので、
展開が楽だったということです。
それに対して、サトノダイヤモンドの「菊花賞」は、
こちらもややスローで流れていましたが、
4角、4~5頭幅も大外を回しながら、
馬なり先頭、八分追いで突き抜けたもので、
同じ2馬身1/2差完勝ですが、
内容的には、サトノの方が断然厳しい競馬をしています。
世代的には、サトノが1歳下の3歳で、
斤量2キロ減で出られるのも、好材料。
前を行くキタサンブラックを
サトノダイヤモンドが、きっちり捕らえるイメージです。
サトノダイヤモンド、単!!
ご参考までに、馬券は、
全国の競馬場、ウインズなどで買えます☆
青森市からですと、
田舎館村にある「ウインズ津軽」が1番近いです。
(関連サイト)
「競馬場・ウインズ」(JRA)
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆