今年のトニー賞はダークホース☆
- 2016/12/17
- 21:00
さぁ、今年もやってまいりました♪
「トニー賞」を発表したいと思います。
ダラダラダラダラダラ…
ちなみに、ドラムロールの音♪です。
ダラダラダラダラダラ…
あ、ちなみに、「トニー賞」といいますのは、
あの有名なトニー賞ではなくて、
わたくし、トニー三浦が、
今年のベストドラマを独断と偏見で選出するものです。
過去を振り返りますと、
2011年…「赤と黒」
2012年…「薄桜記」
2013年…「あまちゃん」
2014年…「ルーズヴェルト・ゲーム」
2015年は、甲乙つけがたく、
2作品の選出となりました。
2015年…「流星ワゴン」
2015年…「破裂」
こうして改めて振り返ってみますと、
NHKのドラマとTBSの旧「東芝日曜劇場」枠に、
わたくし好みのドラマが多いようですが、
今年は…不作でした。
とりあえずの候補作としましては、
いずれも日テレ系ですが、
「そして、誰もいなくなった」と
「家売るオンナ」
でもなぁ…
いずれも、「トニー賞」とするには、
今ひとつインパクト不足で、
今年は、「該当作なし」でもいいかなぁ…
…と、考えていたのでした。
そしたら、意外なところから、突っ込んできましたね♪
ダークホースが♪
テレ東のドラマなんです。
青森には、テレ東系はありませんので、
他系列の…確か、青森朝日放送が、
平日の午後帯に突っ込んできたんですよぉ。
青森朝日放送の編成さん!!
すばらすい!!
また、わたしも、通常は、
平日午後帯に編成される単発ドラマは、
録画しないのですが、たまたま、目につき、
録画したのでありました。
録画して、よかった♪
前篇と後篇に分かれていて、
合わせて5時間ドラマでしたが、
中だるみ、一切なく、見応え十分のドラマでした。
登場人物それぞれのキャラ…といいますか、
人生がしっかり描かれていて、
スピンオフが作れそうな大作でした♪
わたしの、あくまで個人的な印象なのですが、
これまで、宮部みゆき原作のドラマって、
パッとしないイメージがあって、
楽しみにして観るんですけれども、
肩透かしを食わされるような、
そんなドラマが多かったのですが、
このドラマは、違いました。
それでは、今年2016年の「トニー賞」を発表します!!
ダラダラダラダラダラ……、ジャン♪
テレビ東京制作。
原作は、宮部みゆき。
脚本、森下直(ただし)。
ダラダラダラダラダラ……、ジャン♪
「模倣犯」
…に決定いたしましたぁ~!!
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆