真後ろから近づいちゃ、ダメ!!【POG】
- 2023/06/30
- 21:00

普段、普通に生活していて、そんな機会は、めったにないとは思いますが、一応、おぼえておいた方がいいかもしれません。馬に近づく時は、真後ろからは、ダメ!!馬の視野は広くて、350度だそうです。わずかな死角が、真後ろ。馬は、もともとは、捕食される側の動物ですので、肉食獣が近づくのを警戒しています。死角で、動くものを察知すると、アドレナリンが出て、後足で、蹴ったりする可能性があります。特に子馬連れの母馬は、...
ねぶた鈴はわざととれやすくつける!?【青森旅の素】
- 2023/06/29
- 21:00

「ねぶた祭りの音」といって、真っ先に思い浮かぶのは、「ねぶた囃子」ですが、「鈴の音」というのも、ありますよぉ♪多くのハネト(踊る人)は、ねぶたの衣装に、「ねぶた鈴」を付けています。余談ですけれども、今、青森市のスーパー…普通のスーパーでは、普通に「ねぶた鈴」が売られていたりしますよぉ♪で、この「ねぶた鈴」は、「幸運の鈴」なんです。子供の頃は、よく拾ったりしたものです。いやいや、子供に限らず、観光でい...
こういう終わり方はよくない
- 2023/06/28
- 21:14
もう観終わっているのに、録画HDに残しているテレビドラマがあります。TBS系のドラマ。「ペンディングトレイン」2023年4月期、最高のドラマと思ったのに…最終回が、問題。すいませぬ。若干…ネタバレしますが、結局、隕石は、落ちたのか?それとも、ロケットが成功して、隕石の軌道がそれて、衝突は、免れたのか?1度、観ただけでは、理解ができなくて、もう1度、観直そうと思って、HDに、残してあるのです。間宮演じる教授のもとに...
ジョブキッズあおもり会員登録、あすから♪
- 2023/06/27
- 21:00
「ジョブキッズあおもり」産官学連携の小学生を対象とした、お仕事体験イベント。あす6月28日(水)から、会員登録の受付が始まります。どんなアトラクション(お仕事体験)があるのか?サイトを覗いてみました。(公式サイト)「ジョブキッズあおもり」自分が、小学生の頃、どんなお仕事をしたかったのか?よくは、憶えていません。小学生になる前だったら…バスの運転手。大きなハンドルをぐるぐる回しているのが、格好よかったか...
思えば、90年代は牧歌的だった♪
- 2023/06/26
- 21:00
きのうも、ありました。Facebookに、国際ロマンス詐欺風の友達申請。毎月、2、3件は、ありますな。最初の頃は、いちいち、相手のプロフィールなどを確認していましたが、今では、それもせず、即切りです。わたしは、1990年代の半ばから、インターネットを始めました。まだ、「Google」も「amazon」も「楽天」も、なかった頃です。で、当時は、ネットのコミュニケーションには、かなり積極的だったんですよぉ。今のわたしからは、想...