八戸鉄道まつり【青森旅の素】
- 2023/02/28
- 21:00

「たしか、あそこに、あったはず…」ない。「あそこかな?」ない。「ええぇぇ… じゃあ、あそこか?」ない。フムフム。探すの、あきらめた。何を探していたのかといいますと、国鉄の「行き先板」客車の窓下などに、吊り下げられていた、ホーロー製の行き先表示板。こんなヤツ↓わたしが持っているのは、色が濃い青で、確か、「上野-青森」のヤツ。妙に郷愁をそそられるんですよね♪わたしは、特別、鉄道マニアではないのですが、学生...
青森で漁師になろう!!
- 2023/02/27
- 21:00
過日、テレビで、青森県外出身の若い人が、青森県で漁師なった!!…というのを見ました。「漁師縁組」です。青森県や漁業に、何の縁もゆかりもない方が、青森で漁師になるのを支援する取り組み。この取り組みを行っているのは、青森県の下北半島、斧の刃先に当たる部分、「佐井村」です。漁師を目指す人を全国から募って、研修期間、最長5年間、生活費を支援するものです。研修で、仕事を覚え、出資金を払えば、漁協の組合員になれ...
民謡王国・青森♪【青森旅の素】
- 2023/02/26
- 21:00
テレビ録画のハードディスクに、視聴した後も、消さずに、保存している番組が、あります。「青森県民謡グランプリ」調べてみると、1番古いものでは、2016年3月5日(土)放送のものがありますよぉ♪これは、RAB青森放送が昭和時代から開いている、民謡のコンクールで、「唄」と「手踊り」があって、優勝者には、「青森県民謡王座」「青森県手踊名人位」の称号が与えられます。今年の「第52回青森県手踊名人決定戦」は、すでに終わっ...
弘前の桜の枝、無料配布【青森旅の素】
- 2023/02/25
- 21:00

桜の名所「弘前公園(弘前城址)」春のさくら祭りに向けて、枝の剪定作業が始まりました。と、なりますと…剪定された桜の枝の無料配布♪今年は、ありますよぉー♪以前は、早い者勝ちでしたが、今回は、事前申し込み、抽選で、200人の方に、無料配布されるようであります♪申し込みは、Eメール、ファクス、はがき、または、公園緑地課窓口に直接…ということで、電話での申し込みはできません。申し込み先は、「公園緑地課」〒036-8356...
やっぱり見る専門で!!
- 2023/02/24
- 21:00
登山、トレッキング。やってみたいなぁ…と、思います。自然の中を歩く。憧れがあります。グズグズ言ってないでやりたいなら、やればいいのに!!…とも、思うわけですが、当初は、わたくし、足に故障を抱えておりまして、それが不安で、踏み切れませんでした。でもね。ここ数年、夏場は、ウォーキングを毎日やって、だいぶ自信が持てるようになりました。で、ここ最近は、歩いてみようかな…という気持ちが、だいぶ高まってまいりま...