ねぶたウィーク♪【青森旅の素】
- 2022/07/31
- 21:00

さぁ、いよいよ、ねぶたが始まりますよぉ~♪(写真は過去のもの)3年ぶりの通常期開催。わたしは、この期に及んで、まだ迷っております。観に行こうか、どうしようか。青森も、最近、コロナの感染状況は、あまり良くはありませんのでね。…といいますか、数的には、最悪な状況です。「青森ねぶた祭」は、8月2日(火)が初日で、まだもう少し時間がありますので、ぎりぎりまで考えて、決めようと思いまする。で、それはそれとして、...
自然菜園あるある【トニー農園】
- 2022/07/30
- 21:00

今年は、あまり厳しくしない方針ですが、「トニー農園」は、基本「自然菜園」を目指しております。なので、一般の畑と違って、全体に緑っぽい畑になりますな。雑草も、ある程度、残しているので。例えば、こんな感じ↓この畑は、2列とも、インゲンです。右側と左側、約2カ月、まき時期をずらしています。早くに種をまいた右側は、もう収穫が始まっております。右側の収穫がピークを越えた頃に、左側がとれ始め、長く収穫できる…とい...
装蹄師は高収入♪【POG】
- 2022/07/29
- 21:00
2、3年前でしたでしょうか。高収入の謎の職業をリポートするテレビ番組で、「装蹄師(そうていし)」が取り上げられ、ちょっと話題になったことがありました。ハッキリとは、憶えていないのですが、クイズ形式で、「高収入の謎の職業の男性」の日常の様子が、リポートされていました。20代の若い人で、茨城の田舎に住んでいるのですが、時々、東京都心まで、趣味の高級腕時計を買いに、高級車で向かいます。平日の昼間に!!聞けば...
地域ねぶたの日程3【青森旅の素】
- 2022/07/28
- 21:00
青森には、市町村単位で行われる、「ねぶた」「ねぷた」のほか、町内会ぐらいの小さな地域単位で運行されるものがあります。最近では、「地域ねぶた」と称するようです。「…と称するようです」と、前2回の記事でも、書いているわけですが、なぜ、そんな書き方をしているのかと言いますと、「地域ねぶた」という呼称に、わたくし個人的には、あまりなじみがなかったからであります。子供の頃の記憶で、定かではないのですが、わたし...
ルールを守れない人は?
- 2022/07/27
- 21:00
今週は、町内会のゴミ当番。月曜…燃えるゴミ火曜…缶・ビン・ペットボトル水曜…その他のプラ木曜…燃えるゴミ火曜と水曜は、隔週で内容が替わります。…というわけで、あすの片付けをすれば、任務完了となります。当初は、天気を心配していたのですが、きょうの朝の時点で、雨・強風になることもなく、マズマズで推移しております。ただ、今回は、天気とは別の問題がありました。ルールを守らないゴミ出し問題。まず、先週からの持ち...