2ケタになるまでは★
- 2022/04/30
- 21:00
きのうの青森市街地。最高気温11.1℃、最低気温5.5℃。「ああ、よかった♪」ももひきをはいていて、正解でした。実は、4月に入って、青森市でも、夏日になる日もあったりして、わたしも、ももひきを脱却していたのです。でも、「脱ももひき宣言」までは、出していませんでした。やっぱり、まだまだこの時期の暖かさは、安定したものでは、ありません。東北では、雪になる所もある……という予報もありましたので、ももひき、復活してい...
高円宮杯U18プレミアリーグ【青森旅の素】
- 2022/04/29
- 21:00
「高円宮杯U-18サッカープレミアリーグ」サッカーU-18年代の最上位リーグ。全国上位20チームが、「EAST」と「WEST」に分かれ、1年単位の長期に渡って、リーグ戦を戦う。「青森山田高校」は、現在、EAST・3位。次戦は、5月1日(日)11:00 開始。場所は、青森山田高校グラウンド。有観客で!!!「有観客」って、あまり告知は、積極的にはなされていないようです。おそらく、人数を多く入れられないので。わたしは、比較的、近所に住...
青森市の森林公園【青森旅の素】
- 2022/04/28
- 21:00
やっぱり「青森市」…ってぐらいですから、青森市内にも、青い森は、いっぱいあるでしょう…?ちょっと調べてみました。青森市の総面積は、82,462ha。このうち、森林の占める割合は、どのぐらいだと思います?答え。青森市の森林面積は、57,237ha。森林が占める割合は、69%♪さすが、「青森市」…って、名乗るぐらいはありますね♪考えてみると、青森市には、市や県が運営する森林公園、または、それに類する施設が、いくつか、ござい...
津軽に瓦屋根はない!?
- 2022/04/27
- 21:00
ここ数年、テレビドラマで、青森出身キャラの人物設定が増えています。「青森」は、キャラ立ちしやすいから…かな?テレビっ子、青森びいきのわたしとしましては、ちょっとうれしい傾向です。それに伴って、津軽弁の方言指導も、ずいぶんとレベルが上がってきました。昔は、青森出身設定の役の訛りが、「どこの訛りなの?」…って感じの、津軽弁のかけらもない田舎弁がほとんどでしたが、今は、俳優さんの言葉を聞いただけで、「ん?...
津軽三味線世界大会【青森旅の素】
- 2022/04/26
- 21:00
地元紙「東奥日報」に、青森県内の桜の名所の開花状況が、掲載されています。「早掛沼公園も、満開か…」「早掛沼(はやかけぬま)公園」は、下北半島のむつ市にある公園ですが、例年、遅くまで、桜を楽しめる場所なのです。また、「岩木山の世界一の桜並木」も、見頃を迎えている……という記事も、掲載されていました。…というわけで、GWに「青森お花見旅」を予定されている方へ。ごめんなさい。GWには、青森の桜は、終わっていると...