いくら売れるブランドとはいっても…
- 2019/05/31
- 21:00

数日前の朝食です。「ランチパック」系パン、2種類。1つは、フジパン「スナックサンド」の「よこすか海軍カレー」で、もう1つは、工藤パン「フレッシュランチ」の「イギリストースト・タマゴ」ちょっと思ったんですぅ。どちらも、いくら売れるブランドだからといって、やり過ぎなんだよぉ~…ってね☆「よこすか海軍カレー」の方は、味がまずいというわけではないのですが、「よこすか海軍カレー」…って銘打つほどの味なのか?普通の...
かなりのやっつけ~イモ定植☆
- 2019/05/30
- 21:00

一昨日来、少し体調崩しぎみでもあり、きょうは、夕方から床屋の予約も入れていたので、終日、家で過ごすことにしました。朝、苗を外に出し、たっぷりと水をやりました。芽は、少しずつ大きくなっているようです。いつもなら、そろそろ苗を買ってきて、植え付けを始めるところなのですが、今年は、もう少し粘ってみたいと思います。遅くなってもいいので、自家育苗の苗で、いきたい!!きょうは、風も強くて、一部、倒れてしまいま...
この説明書はよく効く?
- 2019/05/29
- 21:00

数日前は、青森市も、最高気温30℃超を記録しました。5月25日(土)…30.7℃5月26日(日)…33.6℃お店の中はさらに暑く、当然のごとく、クーラーをかけ、半袖で過ごしておりました。で、きのう…です。「半袖&クーラー」を続けていたのであります。焙煎しているうちは、よかった。焙煎機の熱で、けっこう暖まりますので。夕方になって、外の気温は15℃を下回っても、けっこう寒くなってきた…と思いつつも、「半袖&クーラー」を続けたのが...
通路は刃が立たぬ
- 2019/05/28
- 21:00

きのうは、ジャガイモの畝作りをしました。場所は、南側中央。結局、これまでは通路として使っていた場所に、新しく畝を立てることにしました。連作障害を避けるためです。幅広、1mほどの広畝を立てる計画です。ただ、想像以上に硬かった。大きなスコップでは、刃先が少し入る程度で、あとは、にっちもさっちもいかない状況。で、小さなスコップに持ち替えました。でも、それでも、場所によっては、3分の1も入らなかったりします。...
北海道弁と津軽弁
- 2019/05/27
- 21:00
先日、NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」を観ていて、誰だったか、忘れましたが、「はんかくさい!」…って、言ってて、やっぱりと思いました。何が「やっぱり」なのかと言いますと、北海道弁と津軽弁は似ているということ。「はんかくさい」という北海道弁は、津軽弁でも使います。わたしは、使いませんけれども…正確に言いますと、子供の頃は、使っていましたが、今は、使いません。「はんかくさい」のほかにも、同じ表現はあり...