遅ればせながらタイヤ交換
- 2018/04/30
- 21:00
青森市街地。きのうの最高気温が26.1℃。で、きょうが、今年最高の26.7℃!!青森ですと、7月下旬並、つまり、真夏並の暑さということになります。道理で、汗も出るわけだ!!ガソリンスタンドから歩いて、自宅に戻ったのですが、その時、少し汗ばみました。ふむ。遅ればせながら、タイヤ交換!!…をしてきたのであります。意外なことに混み合っていて、少し時間がかかりそうだったので、一旦、預けて、家に戻ったんであります。タイ...
わが家の桜☆
- 2018/04/29
- 21:00

弘前公園、青森市の合浦公園辺りでは、桜も、そろそろ盛りを過ぎたころでしょうか。毎年この時期になると、わが家の桜は、見ごろを迎えます♪「芝桜」です。場所は、駐車スペースの北側。ちょうど、わたしからすれば、お店への通勤の行き帰りで、観ることができます。花はいいですね☆気持ちがほっとしますね☆しかし、この芝桜、観る度に、どうしたものか?…と、考えてしまいます。花の咲いている位置が、気になるんです。駐車スペー...
やっぱりちょっとわかりにくい
- 2018/04/28
- 21:00
「TOKIOの山口メンバー書類送検」…のニュースを初めて知ったのは、「Yahoo!ニュース」でした。始めは、イマイチ、ピンときていなくて、TOKIOの山口さんのマネージャーか、誰か、スタッフの人が事件を起こしたのかな?…とも思っていて、山口達也さんご本人が書類送検されたのだとちゃんと理解するまでに少し時間を要しました。「メンバー」という呼称のせいです。「山口達也メンバー」という言い方は、わたしは、今まで、聞いたこと...
Wでドギマギ【青森旅】
- 2018/04/27
- 21:00
以前、年に1回は、東京旅をしていた頃、外国人に話しかけられることが多かったんです。毎回、1回は、話しかけられていたような。大概は、道をきかれたりするわけですが、基本、わたしは、英語、話せませんので~ちなみに、中国語も、インドネシア語も、話せませんので~ちょっと津軽なまりの日本語で対応しておりやしたぁ~☆なんで、こうも話しかけられやすいのか?今もって、わかりません。でも、しばらく東京旅はしておりません...
大星神社の大枝垂れ桜【青森旅】
- 2018/04/26
- 21:00

いやぁ…すっかり忘れていました。青森市内の桜の名所。「大星神社の大枝垂れ桜」けさの新聞に載っていて、早速、行ってみました。場所は、観光通りのヤマダデンキの山側辺り。石造りの鳥居をくぐって、ずーっと進みますと、通行止めの手前に駐車場があります。ただし、それほど広くはありません。なんとか、停めることができまして、早速、向かいました。「大星神社の大枝垂れ桜」樹齢350年。高さ14m。幹周り4.12m。津軽藩四代藩主...