トラウマでよかった!?
- 2017/04/26
- 21:00
聞くところによると、青森はカミナリが少ないエリアらしいのですが、きのうは、一時は、ひどかった。夕方頃から、時々、ピカッと光って、しばらくして、ゴロゴロと鳴る。夜になって、光る頻度が高くなってきましたので、PCは、最低限の作業だけやって、OFFにしました。念のため、コンセントも抜いておきました。前に1度、カミナリでPCをダメにしたことがあって、ちょっと、それがトラウマっぽくなっているのです。カミナリが鳴りだ...
弘前の桜、そろそろ見頃♪【青森旅】
- 2017/04/25
- 21:00

きのう、4月24日(月)、弘前公園の桜を観てきました♪もう3日も前から、焙煎を前倒しするなどして、調整をして、出かけました。昨日は、夜は、宅配なので、それまでに帰って来る段取りで、かなり忙しい花見になりましたが、十分、満足でございました。さすがに、平日でも、桜の時期は、混雑していますね。弘前城(弘前公園)に向かう通りは、少し車が並んでいました。観光館の地下駐車場が、最初の1時間無料なので、ダメ元で向かっ...
無料♪雑誌のバックナンバー♪
- 2017/04/24
- 21:00

きょうは、トクトク情報をご紹介いたしまする。無料で♪雑誌のバックナンバーを入手できる催しがあります♪146誌、約2,000冊です。これは、青森県立図書館が実施するもので、保存期間を過ぎた雑誌(平成25年分)を無償で何冊でも!持ち帰ることができます。ま、鮮度が命の雑誌ですから、4年も経ったものだと、時代遅れ?的な物もあるかもしれませんが、「NHKきょうの健康」「NHKきょうの料理」…など、時間が経っても使えそうな物もあ...
昔あこがれた職業は今はない
- 2017/04/23
- 21:00
NHKの朝ドラ「ひよっこ」欠かさず観ております。まだ始まって3週を過ぎたばかりですが、わりとすんなり馴染んでいます。おそらく…なんですけれども、なんとも昭和な雰囲気が、落ち着くんだと思います。このドラマを観ていて、自分が小さな頃、なりたかった職業を思い出しました。で、その職業は、今はないんですねぇ…今は、ほとんど見かけなくなりました。その、昔あこがれた職業とは…「バスの車掌さん」です。わたしが子供の頃は...
トニー家の春の花といえば…
- 2017/04/22
- 21:00

青森も、そろそろ桜の季節です。早い所は、そろそろ見頃を迎えているようであります。桜は、大好きな花ですが、わが家で、「春の花」といって思い浮かぶ花が、もう1つ、ございまする。けさ、撮影したものですが、少し遅かったかな…きれいなのを選んで、アップ♪「ツバキ」ですね♪わたしの勝手なイメージですけれども…垢抜けない、かわいらしさがあります。母が、家のあちこちに飾りました。玄関。居間。トイレ。心がなごみますね♪こ...