ネット上の高校は、いいね♪
- 2015/03/31
- 22:21
きのうの地元紙「東奥日報」の夕刊に、おもしろい記事が載っていました。「ネットの仮想高校に通学」「分身キャラで学校生活」「分身キャラ」とは、いわゆる「アバター」のことで、ネット上に自分のアバターを作り、そのアバターでネット上の学校に通う…イメージ。今年の春(4月)、開校。授業は、1コマ20分の動画授業で、スクーリングは、年4日だけ。これぐらいなら、例えば、青森のような地方の学生でも、通学できそうです。...
ばっけ、みっけ♪
- 2015/03/30
- 22:20

春の使者「ばっけ」を探しに、トニー農園に出ました。ちなみに、トニー農園とは、わが家の家庭菜園のことです。むむ。「ばっけ」とは、標準語で言いますと、「ふきのとう」のことです。トニー農園…南側の庭の雪は、すっかり解けてなくなりましたね。北側にはまだ残雪がありますが…さてと。さすがに畑にしている部分には、それらしき物はみつかりませんでした。畑の部分は、スコップで掘り起こして、根など、除いてしまいますから…...
別れの季節だけど…
- 2015/03/29
- 22:13
今頃の時期、年度末は、転勤やら上の学校への進学、就職などで、転居される方も多い時期ですよね~わたしのような小さなお店でも、時々、お別れのごあいさつをされるお客様がいらっしゃいます。「今度、○○に引っ越すことになりまして、今まで、ありがとうございました」…みたいな。コーヒー豆を買っていただいているのは、わたしの方なので、「ありがとうございました」は、わたしのセリフなんですけどね。ほんと、ありがたいこと...
わたしの感覚がおかしいのかな?
- 2015/03/28
- 22:13
NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」きのうは、珍しく7:30から放送されるBSを観逃して、8:00からのNHK総合を観ました。エリーが亡くなる話で…放送終わって、後番組の有働アナの泣き顔が見えかかったところで、即行!!チャンネルを替えました。いやなんですよぉ…なんか押しつけがましくて。あの後番組での「朝ドラ受け」のリアクション。特に今回の朝ドラは、やっぱり最後まで、イマイチ入りきれなかったので、せっかくエリーが亡く...
予想的中!!~大塚家具
- 2015/03/27
- 22:10
ごご1時過ぎ、昼休みで自宅に戻り、昼食をいただきながら、テレビを観ていました。ごていねいにも、「体勢判明は午後1時10分ごろ」…みたいなテロップが、出ていました。「大塚家具お家騒動 父vs娘」です。まもなく「速報」が出ました。「速報 経営権は久美子社長へ」…みたいな。すぐに株主総会が開かれている現場から、リポートが入ります。一企業の株主総会に、これだけ、大騒ぎするのは、ちょっと客観的に見れば、すごいこと...