もはや駅弁ではない♪
- 2021/02/28
- 21:00

きょうのお昼は、JR北海道・森駅の駅弁、「いかめし」でした。昔から、何度も、食べております。意外に、小さい。箱は、手のひらサイズ。中に、2杯のいかめしが入っています。イカの中にもち米を詰めて、甘じょっぱく炊いて(煮て)あります。ちょっとお菓子感覚があります。見た目は小さいのですが、けっこう食べ応えがあります。値段は…なな、なんと!!780円(税込み)どうしても、「いかめし」といいますと、「安くて、うまい♪...
相変わらずやっているな♪
- 2021/02/24
- 21:00

トニー家では、新聞を2紙、取っています。「東奥日報」と「日本経済新聞」この2紙ともに、同じ会社のチラシが折り込まれました。ただ、東奥日報と日経新聞では、デザインが違っていました。東奥日報は、タテ型、日経新聞は、ヨコ型。フフフ。相変わらず、やっているな♪広告主は、コーヒーの「ブルックス」内容を仔細に比較してみました。上の写真は、表面ですが、内容的には、ほぼ変わりがありません。ただ、キャッチコピーが違い...
弱い企業は倒産すべき!!
- 2020/08/18
- 21:00
昨晩の「NIKKEIプラス10」4-6月期GDPが戦後最悪の落ち込みになったのを受けて、「日本経済の復活には何が必要なのか」を特集していました。解説ゲストは、東京大学大学院教授の星岳雄さん。日本経済復活のカギ、未来の成長力を高めるには……と、いうことで、星教授は、次の2点を挙げられていました。1.産業の新陳代謝を邪魔しない2.高齢フリーターの活用ちなみに、高齢フリーターとは、35歳から54歳までのフリーター……ということ...
スーパーでも、有料なの?
- 2020/08/16
- 21:00
きょうの「がっちりマンデー!!」を観て、あらためて思いました。「へぇ~、スーパーでも、お金がかかるんだ…」きょうの番組で、コインパーキングを運営する会社が取り上げられていました。「ゲートやロック板を設置しない」のが、この会社のミソなのですが、それも関心を引いたことは引いたのですが、それよりも驚いたのは、コインパーキングを設置する有望な立地は、「スーパー」だということ。番組で、紹介されていたスーパーは...
逆に宣伝効果があるCMなのか?
- 2020/07/21
- 21:00
最近の……鼻につくCM、ナンバー1は、コレです。木村拓哉さんが、車を運転しながら、ちょっとノリノリな感じで、「ドライブスルーだ、ちょいマックぅ~♪」と、歌うCM。車に1人で乗っていて、運転しながら、ついつい、歌ってしまうことは、かなりの人がやっていることだとは思いますが、アレって、ひとに見られると、恥ずかしくありませんか?キムタクのあのCMを見ると、見ているコッチが恥ずかしくなるような、いたたまれない気持ち...