今年は抜かりなく、ゲッツ♪【トニー農園】
- 2023/03/30
- 21:00

もう毎年のように、油断して、失敗してしまうのですが…今年は、抜かりなく、ゲッツしましたよぉー♪ジャガイモの種いもです。「男爵」1キロ。値段は、税込みで、382円。購入店は、「Dcm 青森中央2号館」「サンロード青森」近くの、元の「サンワ」ですね。1キロ入りと3キロ入りがありました。だいたい、1キロで、10~12個だと思います。種類は、「男爵」のほか、「キタアカリ」「メークイン」などありました。また、けさの折込チラシ...
青森市積雪0cm・種届く♪【トニー農園】
- 2023/03/14
- 21:00

「野口種苗研究所」から、野菜の種・4種、届きました。過日、このブログに、種の話を書きましたが、「思い立ったが吉日」で、その夜に、注文していたのでございまする。今回、届いた種は、いずれも「固定種」「東京南瓜」(330円)「ときわ地這胡瓜」(314円)「子宝三十日絹莢」(330円)「春蒔五寸人参」(314円)カボチャとキュウリは、ポットで育苗。キヌサヤとニンジンは、直まき。夏野菜は、おおまかに言えば、桜が咲く頃を...
そろそろ種さがし【トニー農園】
- 2023/03/03
- 21:00

青森市の雪も、だいぶ解けてまいりました。3月3日(金)午前10時現在で、青森市(平地)の積雪は、55cm。週間天気予報にも、晴れマークが多く、来週は、最高気温も、2ケタが並びました。と、なりますと、そろそろ種さがしを始めなければなりません。「自然菜園」は、基本、種は、自家採種なのですが…わたしの場合、「なんちゃって自家菜園」ですので…ポリポリ。完全自然菜園をやって、ほぼ全滅、収穫なし…の年がありまして、それ以...
勝負の結果【トニー農園】
- 2022/11/30
- 21:00

「ここ1週間が勝負だ!!」…と、意気込んだのが、11月10日。何の勝負なのか?「トニー農園の畑仕舞い」です。青森市の初雪の平年値は、11月8日。初雪までに、畑仕舞いしてしまいたいところなのですが、11月10日の時点で、トニー農園は、こんな状況でした。特に問題だったのは、「ブドウの森」塀の外にも、繁茂しておりまして、つるを引き上げて、葉を落としてから、つる木の部分は、短く切って、ごみ袋に入れ、燃えるごみに出しま...
ここ1週間が勝負だ!!
- 2022/11/10
- 21:00

きょう夕方のトニー農園の様子です。毎日、少しずつ畑仕舞いをしていくつもりが、予定からすると、だいぶ遅れております。枯れた枝葉や残った実を外しながら、支柱を抜いていきます。きょう、上の写真から少し進んで、9割がたは、終えました。ただ、これで、畑仕舞い、完了……というわけにはいかず、この後、草を刈って、畝部分を刈り草で覆っておく予定。それで、終わり…というわけにはいかず、最大の難敵をやっつけなければなりま...