東京優駿【青森旅の素】
- 2022/05/28
- 21:00

「東京優駿」と聞いても、ピン!と来ない方も、いらっしゃるかもしれませんね♪でも、別の呼称なら、ご存知の方も、多いでしょう♪あす5月29日(日)は、「東京優駿」またの名を…「日本ダービー」が、東京都府中市の「東京競馬場」で、行われます♪たまには、お馬さんで、休日を楽しむのも、いいかもですよぉ♪ただ、東京競馬場に行って、リアル観戦は、予約がないと、ムリなんですね。なので、おうち観戦。テレビで、地上波は、NHK総...
ん?刺しやがったな!!
- 2022/05/27
- 21:00
きのうは、菜園作業をして、久しぶりに、夏らしい汗をかきました。調べてみると、きのうの青森市街地の最高気温は、21℃さほどでもありませんでした。でも、感覚的には暑くて、よる7時過ぎまで、部屋の窓を開けていました。で、PCの作業中、「ん?」「刺しやがったな!!」右足をやられました。右足の親指。PCの作業中は、よく足をやられます。腕や手は、動かしているせいか、やられることは少なく、また、顔などは、気づきやすいの...
久々の汗感覚・トマト苗定植
- 2022/05/26
- 21:00

今年は、自然菜園、半ばあきらめております♪トマト苗を買ってきました。いずれも、「サンデー青森浜田店」で、購入。写真左から、「フルーツトマト・ドルチェ」(197円)「大玉トマト・桃太郎」(97円)「ミニトマト・プチぷよ」(297円)「ミニトマト・純あま」(297円)値段は税抜き価格です。南西区画。久々、粗起こしをして、軽く耕し、位置決めをして、支柱を立てました。位置は、南に向かって、左手前が「純あま」、その先が...
美術展はすいている時に♪【青森旅の素】
- 2022/05/25
- 21:00

「コロナ禍になって、 美術展も、ずいぶんと、行っていないなぁ…」今、実は、ぜひにも行ってみたい美術展が、始まったのであります。先週の土曜から。「弘前市立博物館」で。「歌川広重 二つの東海道五拾三次」あの…永谷園のお茶漬けに入っていたヤツ。わたしは、浮世絵が好きなのですが、誰か、1人を挙げるとすれば、「広重」になります。広重の作品の中でも、「東海道五拾三次」は、有名ですので、これまでに、何度も観ており...
五所川原立佞武多開催決定【青森旅の素】
- 2022/05/24
- 21:00

先日アップした記事。「ねぶたは1%どころじゃない」で、今年の「五所川原立佞武多」の日程について、「8月4日~8日開催の方向」と、ちょっと含みのある書き方をしました。それは、開催が正式決定していなかったからです。きょう午前、今年の開催が正式に決定しました♪夏祭りとしての開催は、3年ぶりとなります。ただ、今年は、コロナ禍ということで、いくつか変更点があるほか、運行も縮小した形になるようです。具体的な変更内容...